(2025/6/3更新)このたび、日連田んぼで使用する苗の生育が想定より進んでおらず、当初6月7日(土)に予定しておりました田植えを、6月15日(日) 9:00〜16:00 へ時期をずらして実施することとなりました。
再度の日程変更となり、ご予定いただいていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
相模原市緑区・藤野地区にある有機栽培の田んぼで、今年も田植えの季節がやってきました。
農薬も化学肥料も使わない田んぼで、土に触れ、苗を植え、季節の営みに身をゆだねる
そんな体験を、自然豊かな藤野で味わってみませんか?
年間を通じて田んぼ作りに関わるメンバーと一緒に、手作業で丁寧に田植えを進めていきます。
今回は、ただ植えるだけでなく、「田んぼが果たしてきた治水や生態系への役割」や「水と空気をめぐる環境の話」など、暮らしと自然をつなぐ学びの時間も予定しています。
お子さまとの参加も歓迎です。自然の中で泥んこになりながら、遊びと学びが重なる時間をぜひご一緒に体験してください。
5/31(土)は小渕の田んぼ、6/7(土)は日連の田んぼで実施します。
ご都合に合わせて、どちらかへご参加ください。
イベント詳細
日時 | 6月15日(日) | 5月31日(土) |
開催場所 | 日連の田んぼ | 小渕の田んぼ |
集合場所 | 金剛山の登山口前 ・JR中央本線藤野駅から徒歩20分 ・公共交通機関ご利用の方は、JR中央本線藤野駅まで送迎します(申込時にお知らせください)。 | 加藤製材所向かいの駐車場 ・JR中央本線藤野駅から徒歩10分 |
・田んぼまでガイドが誘導します(集合場所から徒歩5分)。 | ||
駐車場 | 無料 ・上記の集合場所に駐車してください。 | |
参加費 | 各500円/人 ・田んぼ年間メンバーは無料 | |
定員 | 各10名(先着順) ・定員になり次第、受付を終了します。 | |
当日のスケジュール | 8:45 受付開始 9:00 自己紹介 9:15 田んぼが果たしてきた治水や生態系への役割、水と空気をめぐる環境の話、田植えのガイダンス 10:30 田植え開始 12:00 昼食 13:00 田植え続き 14:30 終了・片付け・感想振り返り 15:00 解散 ※当日の天候や作業の進行状況により、内容の変更や解散時間が前後する場合があります。予めご了承ください。 | |
お申し込み | 以下のフォームよりお申し込みください https://forms.gle/vGvUEtjQT5toj7vr5 | |
持ち物 | ・汚れてもいい服装と長靴、軍手、帽子 ・昼食、飲み物、軽食(必要な方)、タオル、着替えなど必要なもの | |
キャンセル | ・前日までに事務局へご連絡ください。 ・当日キャンセルの場合、参加費のお支払いをお願いしております。 |
- 主催
-
里地創生プロジェクト
- 協力
-
神奈川県水源地域活性化・自然体験交流事業補助金事業、森のイノベーションラボFUJINO、NPO法人ふじの里山くらぶ
- お問い合わせ(事務局)
もっと田んぼと関わってみたい方へ
田んぼ年間メンバーも募集中です!
今回の田植え体験をきっかけに、「もっと深く関わってみたい」「田んぼのある暮らしに継続的に関わってみたい」と感じた方へ。
藤野の有機田んぼでは、年間を通じて田んぼ作りに携わるメンバーを募集しています。(小渕の田んぼには、まだ若干名の空きがあります)
季節ごとの作業を仲間と分かち合いながら、自然と暮らしをつなぐ時間を一緒に育てていきませんか?
