小渕の田んぼ– tag –
-
【活動レポ】25.4.27 田んぼの水入れ
この日は小渕の田んぼで、春の大事な作業である「水入れ」を実施しました。 水入れとは、田植えに向けて田んぼに水を引き込む工程のことで、田んぼの基礎を整える大切な作業です。さらにその周辺では、篠竹の風通し改善にも着手し、人と自然がうまく共生す... -
【開催日変更】25.6.15(日) 有機栽培の田んぼで田植え体験ワークショップ
日連田んぼ 田植え日程変更のお知らせ (2025/6/3更新)このたび、日連田んぼで使用する苗の生育が想定より進んでおらず、当初6月7日(土)に予定しておりました田植えを、6月15日(日) 9:00〜16:00 へ時期をずらして実施することとなりました。 再度の日程変... -
5~6月の田んぼ活動予定(小渕・日連)
相模原市緑区の2ヶ所の田んぼ(小渕・日連)で、無農薬・有機栽培による米づくりを進めています。 5月は主に代掻きを、そして6月にはいよいよ田植えを予定しています。 こちらのページでは、小渕エリア・日連エリアそれぞれの活動予定を随時お知らせします... -
2025年度 田んぼ活動参加メンバー募集のお知らせ
藤野の環境再生と地域経済の活性化を目指す「里地創生プロジェクト」では、今年度から小渕・日連の2か所の田んぼでお米づくりがスタートしました。 1〜3月は田んぼ周辺の整備を行い、4月からは水入れ・代掻き・田植えなど、本格的な作業が始まります。 私... -
25.4.27(日) 有機栽培の田んぼ作り〜水入れ
開催日変更のお知らせ(2025/04/15更新) 当初、4/13(日)の開催を予定していましたが、当日雨天により中止となったため、4/27(日)へ延期いたしました。 ご参加希望の方は、下記のお申し込みフォームからお申し込みください。 https://forms.gle/vGvUEtjQT5... -
【活動レポ】25.3.8 有機栽培の田んぼ作り~焼き杭作りと水路周辺の補強
3月8日、小渕地区の田んぼで有機栽培の田んぼ作りを進めました。 田んぼの真ん中で火を焚いて焼き杭作り 今回は「焼き杭作り」と「斜面の土留め補強」の作業を実施。 小渕地区の田んぼでは、昭和初期から農薬や化学肥料を使わない米作りが続いてきました。... -
25.3.8(土) 有機栽培の田んぼ作り〜稲がのびのび育つ、風と光の道づくり
相模原市緑区・小渕地区の田んぼで、無農薬・有機栽培の米づくりを進めます! 昨年1年間、参加者みんなで力を合わせて無農薬・有機栽培で田んぼを育て、無事に収穫を迎えることができました。 収穫後には、自分たちで育てたもち米を使い、参加者みんなでお...
1